ルノワール Pierre-Auguste Renoir/1841-1919

暖かい色調と親しみやすい画風で人気の画家

ルノワール (Pierre-Auguste Renoir/1841-1919)は、フランスの印象派の画家。人物を好んで描き、 裸婦像、少女像などを得意とした。印象派展には1874年の第1回展から出品している。

「シャルパンティエ夫人と子どもたち」 1878 メトロポリタン美術館

1870年代から1880年代のルノワール作品

1870年代から1880年代初頭にかけての作品は、典型的な印象主義の作風によるもの。『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』(1876年)、『舟遊びの人々の昼食』(1880-1881年)などがこの時期の代表作である。

「ムーラン・ド・ラ・ギャレット Bal du moulin de la Galette」 1876

「舟遊びの人々の昼食」 1880–1881

「ぶらんこ La Balançoire」 1876

作風に変化が現れ始めた後期

ルノワールは、1880年代前半頃から、光の効果におぼれ形態を見失った印象派の技法に疑問を持ち始める。1881年のイタリア旅行でラファエッロらの古典に触れてからはこの懐疑はさらに深まった。

この時期、特に1883年頃からの作品には、新古典派の巨匠アングルの影響が顕著で、明快な形態、硬い輪郭線、冷たい色調が目立つ。

1890年代に入ると、ルノワール本来の暖かい色調が戻り、豊満なヌードを数多く描いた。1898年頃からリューマチ性疾患に悩まされ、晩年は車椅子で制作を続けた。「指に筆をくくりつけて描いた」という逸話も残されているほどだ。

晩年は、フランス南東部の地中海沿いのプロヴァンス=アルプ=コート・ダジュールにあるカーニュ・シュル・メール村(Cagnes sur Mer)で過ごした。

関連ページ